まず最初に行ったのが別府八湯の一つ、亀川温泉の公衆浴場「四の湯温泉」に行った。
別府八湯の一つ亀川温泉
別府は日本一と言っても過言ではない温泉地だ。源泉数は2300以上、湧出量12万5000kl、共に日本一だ。源泉数は日本の源泉の10分の1ほどを占める。
温泉地としても歴史があり、温泉がその地の文化に根付いている。
別府には地域の人に根付いた共同浴場が多くある。
そんな別府の昔ながらの共同浴場にに行ってきた。
それが別府八湯の一つ、亀川温泉の共同浴場「四の湯温泉」だ。
公園の中にある?昔ながらの共同浴場「四の湯温泉」
別府には歴史と特徴の異なる温泉がさらに8つ存在し、それらを別府八湯という。四の湯温泉は別府八湯の中の亀川温泉の一つだ。。
亀川温泉の泉質はナトリウム塩化物泉だ。
ナトリウムによる金属っぽい味と、塩化物によりしょっぱかったりする。
そんな亀川温泉の代表的な存在であるのが、共同浴場「四の湯温泉」。
その日は山口県を朝6時頃に出発し、別府には8時半頃についた。
まだ他の温泉施設は空いてないところが多いのだが、四の湯温泉は朝7時からやっている!!
これはありがたい!!
亀川駅からも近い場所だ。
狭い路地を進み、、どこにあるんだーと迷いながら、、ついに到着!
どこ?公園?
そう公園の奥に温泉があるのだ!!
第67番 四の湯温泉(しのゆおんせん)
入湯料:100円(現在200円に値上げ)
泉質:弱アルカリ性単純温泉
営業時間:(4〜9月)6:30〜11:00/14:00〜22:00
(10〜3月)7:00〜11:00/14:00〜22:00
定休日 毎月16日
熱海温泉、有馬温泉、道後温泉に続く"四番目の名湯"と言われたことから「四の湯」と名付けられたとか。
それだけ歴史のある温泉だ。
駐車場は公園の道路を挟んだ向かいに数台分がある。
普通に遊具がある児童公園の一角にある。
それでは入ってみよう。
共同浴場は100円〜200円とどこも安い。近所の人が毎日でも入りにこれる値段だ。
雰囲気良い!!
想像を超えた良さだ!レトロを感じる昔ながらの内観だ。!
まるで昭和や大正にタイムスリップしたような感覚になる。
ノスタルジックだー
この雰囲気もぜひ楽しんでもらいたい。
平日の朝8時だったが、常連さんが数名いた。
家の近所にこんな温泉があれば毎日行くだろう。
しかし、やはり熱い、、
別府の共同浴場はどこも熱い、、どこも最低44度はある気がする。
硫黄の匂いもせずにほぼ無臭だ。色も無色透明だ。
硫黄の匂いが強くないので気にせずに毎日でも入れる。
共同浴場の注意点として、
・かなり熱い。45度も超えてるだろうと思うところも多々ある。
・入る前は体を洗う。特に外国人旅行者が洗わないで入ろうとしてしまうので気づいたら教えてあげよう。
・石鹸やシャンプーはない。自分でもってこよう。
・浴槽の縁には座らない。これは別府の共同浴場のマナーだ。
この部分には座っていけない。
国立別府病院だったか?が分析した温泉成分表があった。かなり古い様子であった。
昭和23年くらいに書いたという記述があった気がする。
昔ながらの雰囲気の良い温泉であった。
朝一で体が暖まった。
100円で近所にこんな温泉があったら毎日行きたいと思える温泉だった。。
こんな共同浴場が別府の良さだ。ぜひ皆さんも四の湯行ってみてくれ!